キレイな色が大好きで何か、色のこと、もっと知りたいけれど
いったい、私に最適なのはどれ?
ひと口に『色を学ぶ』といっても
そのアプローチのしかたは様々。
色の学びは
大きく分けて、3つに分かれます。
1つ 色彩検定
色って何?の知識全般を問われる試験です。
3級から2級、1級と、先に進むごとに、専門的な知識が必要です。
2つ パーソナルカラー
いわゆる「似合う色」というのを見つけて提案します。
自分のおしゃれのために、知っておいて損のない知識です。
仕事にしておられる方も大勢、おられます。
色彩検定1級を持っていて当たり前というのは、暗黙の了解。
3つ 色彩心理
心理学に興味があるなら、これ。
カラーセラピーを提供することで、周りの人の心の健康に貢献できます。
そんな中でも、いろんな種類があって、
自分のやりたいこと、求めているものに、どれがしっくりくるのかわからない・・・。
そんな時は、まず、体験会にお越しください。
今のあなたに、何が必要な学びなのか、カウンセリングのうえ、ご提案させていただきます。
迷ったら、まず、相談!