「色の心理学」を中心に、五感を磨くメニューをご用意しているカラースクールです。
場所は、交通の便のよい京都の中心街。遠方の方には、オンライン授業のご用意もあります。
色彩心理カウンセリング協会 京都校も兼任。協会オリジナルのアイテムを使った講座もご受講いただけます。
色とお香を組み合わせた『彩り香®』の、香楽師養成講座・Zoom体験も、ここでしか受けられないオリジナルメニューです。

 京都市下京区因幡堂町651

 mail@taa-color.com

  1. T.A.Aのカラフルブログ
  2. 平安時代のお姫さま、大変だっだよね?
 

平安時代のお姫さま、大変だっだよね?

2020/07/22
平安時代のお姫さま、大変だっだよね?
今日は、彩り香7月のおけいこ。
平安時代の衣装といえば、
そう!十二単(じゅうにひとえ)
正式名は、五つ衣唐衣裳(いつつぎぬからきぬも)

ちょうど現天皇の即位のときに
これらの衣装がテレビなどでも紹介されて
ちょっと身近になった感じではあるけれど、
まだまだイメージ先行かな?
 
平安時代の恋のお話
センスを競った衣装の話
そして個性豊かな香りの話
 
学んだ後は
かさねの色目を考えながらの塗り絵。
そして、それに合わせた香りを調香。
ねり香を作っていただきましたよ。
 
一年の中でも、平安貴族の日常を知る
7月のおけいこは、特に楽しいです。