「色の心理学」を中心に、五感を磨くメニューをご用意しているカラースクールです。
場所は、交通の便のよい京都の中心街。遠方の方には、オンライン授業のご用意もあります。
色彩心理カウンセリング協会 京都校も兼任。協会オリジナルのアイテムを使った講座もご受講いただけます。
色とお香を組み合わせた『彩り香®』の、香楽師養成講座・Zoom体験も、ここでしか受けられないオリジナルメニューです。

 京都市下京区因幡堂町651

 mail@taa-color.com

  1. T.A.Aのカラフルブログ
  2. 20歳の青年
 

20歳の青年

2017/11/10
先日、TCカラーセラピスト講座を受講しにきてくれたのは、20歳の青年でした。
今までも、男性の受講生さんはありましたし、男女の垣根なく「色は世界の共通語」であることには間違いないと思っています。
だけど…………
今の若い子は、何を考えているんだろう?
と思うことがよくあって、それはたいていの場合、あまり感心しないことの方が多くて……。
けれど、来てくれた青年は、とても礼儀正しくて、聡明で、しっかりと将来を見据えている人でした。
カラーを通して、いろんなことを話してくれました。

もし、職場などで一緒になったとしても、心の深いところを話すことはなかったでしょう。
それが、カラー通して、お互いを理解しようとすることができるって、すごいことだと思うのです。

そして、今後ますますそういった需要が増えてくると思います。
つまり、見かけや年齢で人を判断するのではなく、その人本人の在り方、生き方に共感できるかどうかを見定める時代です。
そのためには、自分が何者で、何を目指していて、どんな風になりたいのか、といったことを、まず自分がわかっていなくてはなりません。

人が人を癒す時代は終わりました。
自分の未来は自分で創る!
まさに数年前から言ってきたことが、必要とされる時代になってきたなあ
と感じた1日でした。

TCカラーセラピスト講座
11月はリビング京都さんで開催させていただきます。
よければ、ぜひ、秋の京都でご一緒下さい。


カラースクールT.A.A
藤田たかえ でした