「色の心理学」を中心に、五感を磨くメニューをご用意しているカラースクールです。
場所は、交通の便のよい京都の中心街。遠方の方には、オンライン授業のご用意もあります。
色彩心理カウンセリング協会 京都校も兼任。協会オリジナルのアイテムを使った講座もご受講いただけます。
色とお香を組み合わせた『彩り香®』の、香楽師養成講座・Zoom体験も、ここでしか受けられないオリジナルメニューです。

 京都市下京区因幡堂町651

 mail@taa-color.com

  1. T.A.Aのカラフルブログ
  2. 母の日は、母として、娘として…(更新)
 

母の日は、母として、娘として…(更新)

2023/02/20

2023年の母の日は、5月14日です


今年も、「母の日プレゼントアンケート」をお願いしてみました


昨年、公式LINEで「母の日アンケート」をお願いしました。
その答えです
  • 母の日にプレゼントをしますか?
 したことがある45人
 したことがない1人
 今年もする36人
 その他1人


  • プレゼントには、どんなものを?
 母が好きだろうな、と思うもの41人
 自分が、ぜひプレゼントしたいと思ったもの18人
 事前にリサーチしたもの2人
 その他0人

他に、母になった自分が欲しいものは何ですか?
といった質問に対しては
「花」とか「入手困難なチケット」とか具体的なものを挙げてくださった方と、
反対に「気持ちなので、何でも!」という方とが、半々くらいに分かれました。

2023年、今年はどうしますか?

以下追記 2023年3月18日

昨年に引き続き、今年も公式LINEにご登録いただいている方に、アンケートをお願いしました。
結果は、以下のとおり。


さて、あなたは、どうしますか?
今年の母の日には、「香りを贈る」という案は、いかがでしょう?


これは、ティッシュケースですが、底に匂い香を忍ばせてあります。
ひとつバックの中に入れておくと、閉じ込められた香りが、開け閉めのたびに広がって・・・。

奥ゆかしいお香の香りは、人生の先輩でもあるお母さまに、きっと喜んでいただけることと思います。

そんな香りのワークショップにご参加なさいませんか?

母の日プレゼント企画



ご都合のよい日を1日選んで、お申込みください。
4月18日(火)AM  22日(土)PM
5月6日(土)PM  10日(火)AM

会場:カラースクールT.A.A
京都市下京区因幡堂町651

参加費:5000円

ワークショップへの参加はムリだけど、出来上がった商品が欲しい、という方もOKです。
こちらは、限定5個までとさせていただきます。
ティッシュケースの色柄はお任せください。