「色の心理学」を中心に、五感を磨くメニューをご用意しているカラースクールです。
場所は、交通の便のよい京都の中心街。遠方の方には、オンライン授業のご用意もあります。
色彩心理カウンセリング協会 京都校も兼任。協会オリジナルのアイテムを使った講座もご受講いただけます。
色とお香を組み合わせた『彩り香®』の、香楽師養成講座・Zoom体験も、ここでしか受けられないオリジナルメニューです。

 京都市下京区因幡堂町651

 mail@taa-color.com

  1. 織部(おりべ)
 

織部(おりべ)

2021/07/15

織 部


和の色『織部(おりべ)』は、織部焼の色。
織部焼は、美濃焼の一種で、その個性的なデザインが特徴です。


千利休の弟子だった古田織部が、美濃で作らせたことがはじまり。
デザインの奇抜さが受けて、大流行しました。


織田信長・豊臣秀吉・徳川家康と戦国時代の3大大名に仕えた織部でしたが、
最後は、大坂の陣で、豊臣方に軍事秘密を洩らした罪で切腹を命じられ73歳で人生の幕を閉じました。








カラースクールT.A.A
彩り香®
藤田たかえ