「色の心理学」を中心に、五感を磨くメニューをご用意しているカラースクールです。
場所は、交通の便のよい京都の中心街。遠方の方には、オンライン授業のご用意もあります。
色彩心理カウンセリング協会 京都校も兼任。協会オリジナルのアイテムを使った講座もご受講いただけます。
色とお香を組み合わせた『彩り香®』の、香楽師養成講座・Zoom体験も、ここでしか受けられないオリジナルメニューです。

 京都市下京区因幡堂町651

 mail@taa-color.com

  1. 彩り香®(いろどりこう)
  2. 彩り香
  3. マスター香師講座

マスター香師講座

【マスター香師養成講座】

 

マスター香師は、彩り香の認定講師として、すべての講座が開講できます。



受講のための3つのルート

 彩り香師講座修了 香楽師講座修了 どちらも未受講
 修了証 + 66000円(税込み) 修了証 + 66000円(税込み)418000円 (税込み)
     6時間 × 6回(6ヵ月)
その他スクーリング・開講前の勉強会など要相談
     彩り香 マスター香師


受講内容


  内     容 主な使用教材
 

第1回
◇ 彩り香花香師・香楽師花コース開催に向けて
  ・名刺香・財布香 制作実習
◇ 8月のおけいこ指導
  ・実習・・・カラー線香・印香
  ・陰陽五行について学ぶ

お香 花セット
カラー線香セット
 




第2回
 ◇ 10月のおけいこ指導
  ・江戸時代の時計事情
  ・ジャパンブルーについて
   ・実習・・・抹香時計
◇ 12月のおけいこ指導
  ・ぜいたく禁止令の功罪
  ・江戸小紋の粋(いき)
  ・実習・・・文香
 



お香 雪セット
 



第3回
◇ 彩り香月香師・香楽師月コース開催に向けて
  ・塗香実習
◇ 5月のおけいこ指導
  ・お香伝来について
◇ 2月のおけいこ指導
  ・チャクラについて学ぶ
◇ 3月のおけいこ指導
  ・実習・・・水引き ➡ お部屋香
 

お香 月セット

お香 花セット
 

第4回
◇ 7月のおけいこ指導
  ・実習・・・ねり香
  ・かさねの色目(春夏)について学ぶ
◇ 9月のおけいこ指導
  ・実習・・・聞香
  ・お茶とお香の関係について学ぶ
 

お香 雪セット
   
お香 花セット
 


第5回
◇ 彩り香雪香師・香楽師雪コース開催に向けて
  ・実習・・・線香・コーン香
    ・実習・・・型抜き香
◇ 4月のおけいこ指導
  ・色の始まりについて学ぶ
◇ 11月のおけいこ指導
  ・四十八茶百鼠について学ぶ
 


お香 雪セット



 第6回
◇ 1月のおけいこ指導
  ・実習・・・訶梨勒(かりろく)
  ・かさねの色目(秋冬)について学ぶ
  ・紐結びの色いろ
◇ 6月のおけいこ指導
  ・お香と仏教の関りについて知る
  ・実習・・・曼荼羅アート
 


お香 花セット


 ※ 彩り香公式ラインにご登録いただくと、30%OFFで受講できる特典があります