「色の心理学」を中心に、五感を磨くメニューをご用意しているカラースクールです。
場所は、交通の便のよい京都の中心街。遠方の方には、オンライン授業のご用意もあります。
色彩心理カウンセリング協会 京都校も兼任。協会オリジナルのアイテムを使った講座もご受講いただけます。
色とお香を組み合わせた『彩り香®』の、香楽師養成講座・Zoom体験も、ここでしか受けられないオリジナルメニューです。

 京都市下京区因幡堂町651

 mail@taa-color.com

  1. おひつじ座の色
 

おひつじ座の色

2018/01/02
おひつじ座

2018年のカラースクールT.A.Aメルマガ「虹いろのおはなし」を編集したものです。
12星座と色彩心理の関係をテーマに、『誕生日大辞典』より文章を抜粋して、色のメッセージと重ね合わせています。

今月は、牡羊座
◎3/21〜4/21生まれの方
〇第1宮 活動宮 
〇火のエレメント



「この星座に生まれた人は、活動的で独創的なアイデアにあふれています。」
◆◆イエローのキーワード「独創的なアイデア」

「また、おひつじ座は火の星座。血気盛んで、情熱的。世界を探検し支配しようという野心に燃えているのもこの星座の特徴です。」
「おひつじ座は、12星座の中ではリーダー的存在なのです。」
◆◆「血気盛ん」「情熱的」「支配」「野心」「リーダー」などレッドのキーワードに溢れていますね。



「短期でかっとなりやすい性格ですが、それも長続きはしません。
怒っているようでも、すぐに怒りは収まり、水に流すことができるタイプです。」



「緻密な作業をする忍耐力に欠けますが、行動力に恵まれているため、新しい事業を自分で起こせばチカラを発揮します。
ただし、単純で自己中心的なところがあるので気をつけましょう。」
◆◆まだまだREDのキーワードが、わんさか出てきます。

長文なので、全部は書ききれないのですが、他にも「勇敢」「義侠心」「冒険心」「行動力」など、多くのREDのキーワードが、特徴としてあげられています。

活動宮で火のエレメント・・・REDの色彩心理にピッタリと重なるのも当然かもしれません。

「多くの人があなたの後についていくことでしょう。
思い通りにいかない時も決してあきらめることなく、大胆さと寛大さを発揮し、次の機会を待つことができます。」
◆◆まさにリーダーとなるべき資質が、生まれながらに備わっているということでしょう。



最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
今月も、楽しく(T) 明るく(A) 愛らしく(A)  T.A.Aで過ごしましょう!

カラースクールT.A.A 月に一度のメルマガを続けて読みたい方は、コチラへ!



カラースクール TAA
藤田 たかえ