「色の心理学」を中心に、五感を磨くメニューをご用意しているカラースクールです。
場所は、交通の便のよい京都の中心街。遠方の方には、オンライン授業のご用意もあります。
色彩心理カウンセリング協会 京都校も兼任。協会オリジナルのアイテムを使った講座もご受講いただけます。
色とお香を組み合わせた『彩り香®』の、香楽師養成講座・Zoom体験も、ここでしか受けられないオリジナルメニューです。

 京都市下京区因幡堂町651

 mail@taa-color.com

  1. あけましておめでとうございます
 

あけましておめでとうございます

2016/01/02
あけましておめでとうございます

2016年が始まりました。

みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

 

今年のパーソナル・イヤー・ナンバーは「9」です。

数秘&カラーでみると、色はオリーブになります。

 

オリーブについては、オリーブ色は再生の色 を参考にしてくださいね。

 

1から始まる一桁の数字の中で、もっとも大きい数字となるのが「9」です。

人生においても、経験を積んできたことの集大成、これまでの振り返りが必要とされる年です。

 

今までの自分自身の学びや経験を活かして、次につなげていくためには要となる年。

みなさんは、どのように過ごされますか?

 

今まで以上に「自分と向き合う」「自分を受け入れ承認する」「自立することでつながる」

そういったことが必要になってきていることを感じます。

 

2015年の個人セッション「自分の未来は自分で創る」を受けてくださった方から、

キラキラした未来にむけて確実に進んでおられる様子を伝えていただき、今年は、

ますますこのセッションの充実させていこうと考えています。

 

カラーセラピーはもちろん、セルフセラピーカード、数秘&カラー、四魂コンサル、

ポジティブ心理学、カウンセリング、コーチング・・・・・

私が学び、得てきた知識・経験をフル活用して「未来を創る」ことのサポートをさせて

いただきます。



カラーセラピスト養成講座とともに、今年はこの個人セッションの時間も確保していきます。

セッション時間などは 未来を創る 個人セッション を参考にしてください。

 

今年もよろしくおねがいします。